部長、副部長からの一言

2008/7/21

部長からの一言

どうも、部長の松田です。いよいよ海城も夏休みに入り、文化祭まで後2ヶ月程となりました。

物理部の中でも少しずつ展示品が完成してきています。 今年は全体的にロボットが多く1年生と2年生は全員がロボットを作っています。 その中でもリモコン式のロボットを作るものや、反対にプログラム通りに自動で動くロボットを作るものがいます。 なので文化祭ではたくさんのロボットが展示できるかと思います。ぜひ見に来てください。

そして、3年生はというと、霧箱をつくり放射線を見る者、機械式時計を作る者、クロスボーを作る者もいます。

ちなみに、私は電磁飛翔体加速装置という物を作ろうとしています。

2008年7月21日 松田 国将

2008/7/14

副部長からの一言

海城物理部をはじめてみる方、はじめまして。
ご覧になったことのある方、お久しぶりです。そして、更新できなくてごめんなさい。

まだ、文化祭に向けて作品を制作しているような段階です。
しかし私たち物理部は去年よりも活発に活動しています。(本当です)
このいい流れを維持していって来年へとつなげていきたいと思っています。

活動の様子については研究内容を見てください。

最後に宣伝になりますが、物理部ホームページの英語版ができました。
ほとんどの方は興味がないと思いますが、興味のある方は見てください。

2008年5月某日 高野 雄紀

2008/5/2

部長からの一言

どーも物理部部長の松田っちゅーもんやけど物理部やっちょるよ。見にきてくんさいね〜。

さて、前置きはここまでにして標準語に戻ります。

私の部長生活も今年で二年目になりました。
私たち物理部は毎年一人一人テーマを決めて文化祭に向けて活動しています。
毎年入ってくる新入部員も必ず文化祭までに自分のテーマに沿った研究を完成させています。
たとえば、私は一年生のときに簡単なゲームを作りましたし、昨年の新入部員は黒い線をなぞって動くライントレーサーという機械を作りました。
何もわからない新入部員でも先輩がわからないことを教えてくれるので自分が作りたいものを作ることができます。
受験生の皆さんも海城に入ったら物理部に入って一緒に夢を追い求めてみませんか?

2008年5月某日 松田 国将

副部長からの一言

みなさんはじめまして。副部長の高野です。
物理部では今までの活動に加え、今年から新しい活動をしてきたいと思います。
なぜならこれまでの物理部は自由すぎて、部員があまりに遊びすぎていたからです。
でも今年は違います。活動するときは活動する、遊ぶときは遊ぶ。
きちんとけじめをつけて活動できる部にしていきます。

では具体的にどのような活動をしていくか。
私が特にやっていきたい活動は、霧箱を作る活動と、水気圧計を作ることです。
他にも、このホームページの活動もそうです。
部長や顧問の先生にいわれることもなく自主的に活動して作られたものです。

私たちは本気です。

今後の物理部の活動に期待してください。

2008年5月某日 高野 雄紀