2013年10月30日 アーカイブ

 映画制作同好会、映画甲子園で東京地区優秀賞を受賞!

今年で第8回目となる映画甲子園―全国の高校生を対象とした自主制作映画作品のコンクール―において、本校映画制作同好会が自由部門(予告編甲子園)で東京地区優秀賞を受賞しました。
今年の予告編甲子園は「地獄でなぜ悪い」(園子温監督)をテーマとし、高校生による"それぞれの地獄でなぜ悪い"の予告編を作るというものでした。
受賞作品「喜び狂うは地獄がよろし。」は、現在「新宿バルト9」において「地獄でなぜ悪い」の予告編として上映されています。
またサイト「映画甲子園2013」の下記ページで動画を観ることが出来ます。

  http://www.eigakoushien.com/yokokujouei.php

13_yokoku.jpg

(映画制作同好会顧問)

 救命救急講習

10月11日中間考査の最終日、高校保健委員が「救命講習」を受講してきました。今回は、修学旅行前の説明会があったり、すでに受講した生徒が多くいたり、と参加人数が少なく3名でしたが、一緒に受講した教員10名と熱心に講習に参加していました。

IMG_1446.jpg
〈反応の確認〉

13IMG_1448.jpg
〈胸骨圧迫〉

13IMG_1456.jpg
〈人工呼吸〉

続きを読む "救命救急講習" »

 中学1年地学 富士山巡検

 台風一過で晴天に恵まれた27日(日)、中学1年生の希望者51名は富士山周辺への巡検を行いました。「巡検」という言葉は一般にはあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、実際に現場へ行き、自分の目で事物を見て回るというくらいの意味です。中学1年の地学では2学期に火山について扱っており、例えば、スコリアや火山弾といった火山噴出物や成層火山の地形など、授業で学んだばかりのことを近くで見て、感じることで、学習効果も一層高まったことと思います。特に今回は、先日世界文化遺産に登録されたばかりの富士山が題材でもあったので、生徒の興味・関心の高さがうかがえました。
 願わくは、今回の巡検1回だけではなく、実際に自分の目で見て確かめてみるという姿勢をこれから先も持ち続けてほしいと思います。また、後日巡検の内容をまとめる機会を設けます。そちらも積極的に取り組んでほしいと思います。                       (地学科教員)
PA273240.JPG

続きを読む "中学1年地学 富士山巡検 " »

海城中学・高等学校 トップページへ 入試情報はこちら

アーカイブ

Loading...