主なタイトル(高校)緑:1位/2位  黄:3位/4位 青:5位(ベスト8) 赤:ベスト16

平成20年度(2008年3月〜2009年2月/主将:岩崎季路)
試合名団体の部個人の部
 七徳杯(東京大学招待試合) 決勝トーナメント進出
 関東大会東京都学年別大会第3支部予選 第5位(都予選進出)
 三鷹市民柔道大会 優勝 初段の部 第3位 三浦稜太郎
 関東大会東京都予選 ベスト32
 インターハイ東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 インターハイ東京都予選 ベスト32


平成19年度(2007年3月〜2008年2月/主将:板橋孝太)
試合名団体の部個人の部
 有備館杯(一橋大学招待試合) 第3位
 三鷹市民柔道大会 第3位
 インターハイ東京都第3支部予選 81kg級 敢闘賞(都予選進出) 常盤真之亮
 90kg級 第5位(都予選進出) 小林孝行
 東京都学年別大会第3支部予選(1年生の部) 第9位(本大会進出)
 東京都学年別大会第3支部予選(2年生の部) 第5位(本大会進出)
 東京都学年別大会(1年生の部) ベスト32
 東京都学年別大会(2年生の部) ベスト16
 第3支部新人大会 第5位 60kg級 第5位 河口友樹/66kg級 第5位 板橋孝太
 73kg級 第3位 渡邉亮介/81kg級 第5位 岩崎季路
 90kg級 第5位 相原勇太/90kg級 第5位 小林孝行
 90kg級 第5位 土井謙太朗
 全国高校柔道選手権東京都第3支部予選 第5位(都予選進出)


平成18年度(2006年3月〜2007年2月/主将:林 雅也)
試合名団体の部個人の部
 慶應杯(慶應大学招待試合) 決勝トーナメント進出
 東京都学年別大会第3支部予選(1年生の部) 第9位(本大会進出)
 三鷹市民柔道大会 第3位 初段の部 第3位 常盤真之亮
 第3支部新人大会 第5位  90kg級 第3位 林 雅也


平成17年度(2005年3月〜2006年2月/主将:窪田早敏)
試合名団体の部個人の部
 東京都学年別大会第3支部予選(1年生の部) 第4位(本大会進出)
 東京都学年別大会(1年生の部) ベスト16


平成16年度(2004年3月〜2005年2月/主将:吉澤孝浩)

 

平成15年度(2003年3月〜2004年2月/主将:古見徹也)
試合名団体の部個人の部
 関東大会東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 インターハイ東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 東京都学年別大会第3支部予選(2年生の部) 第9位(本大会進出)
 第3支部新人大会 第5位
 全国高校柔道選手権東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)


平成14年度(2002年3月〜2003年2月/主将:松坂公平)
試合名団体の部個人の部
 関東大会東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 インターハイ東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 東京都学年別大会第3支部予選(2年生の部) 第5位(本大会進出)


平成13年度(2001年3月〜2002年2月)
試合名団体の部個人の部
 関東大会東京都第3支部予選 第9位(都予選進出)
 インターハイ東京都第3支部予選 第3位(都予選進出)
 東京都学年別大会第3支部予選(1年生の部) 第9位(本大会進出)
 東京都学年別大会第3支部予選(2年生の部) 第3位(本大会進出)
 第3支部新人大会 第3位
 全国高校柔道選手権東京都第3支部予選 第3位(都予選進出)

トップへ戻る