2014年10月31日 アーカイブ

 高1山の家(3日目)

 まず,2日目の追加報告として,いくつか写真をアップします.また,2日目の夜は,学年レクレーションとして,山の家委員の生徒の企画で,宿舎の施設をお借りして肝試し大会が行われました.季節外れですが(笑),都会より暗い道や体育館を使って肝試しを楽しめました.限られた時間と場所の中で委員の生徒たちが工夫をしてくれ,行事全体のスパイスになったのではないでしょうか.
 さて,10月30日(木),高1山の家(3日目最終日)です.今日は,全体での行動となりました.朝食後,皆で富士山ビジターセンターを訪ねました.今回は自然に関することが多かったのですが,富士山は文化的な側面が評価された世界遺産です.自然に関する展示はもちろん,今回はできなかった信仰や芸術に関する展示も見学し,視野も広げてもらいました.その後は,この企画の総仕上げとして,富士山五合目にバスで向かい,ガイドさんの案内で御中道のハイキングを行いました.今日も素晴らしく良い天気で,3日間,こんなにも雄大な富士山が見られたことは,めったにない一生の思い出になったのではないかと思います.
 この企画の運営全般にご協力いただいた旅行会社さん,安全に我々を運んで下さったバス会社さん,おいしい食事を作っていただき,ご迷惑な学年レクの肝試しにお付き合いいただいた宿舎の方々,丁寧に現地を案内して下さったガイドさんなど,多くの方々に支えられた3日間でした.良く頑張ってくれた山の家委員の生徒や学年の先生方も含め,感謝申し上げます.ありがとうございました.

20141031_yamanoie3-1.JPG
20141031_yamanoie3-5.JPG
20141031_yamanoie3-12.JPG

↓詳しい内容は,以下をご覧ください↓

続きを読む "高1山の家(3日目)" »

海城中学・高等学校 トップページへ 入試情報はこちら

アーカイブ

Loading...