理科 地学部 2014年度 日本水文科学会学術大会に参加

10月5日,地学部の生徒が広島大学で開催された2014年度日本水文科学会学術大会に参加し,大会中に行われた特別企画「身近な『水環境』と『水文科学』」で研究発表を行いました.発表内容は以下の通りです.毎年,参加してきていますが,少しずつ研究内容が発展しており,研究を継続・発展させていく1つの節目になっています.それを支えてくれているのは,この場でお会いする水文学の諸先生方からのアドバイスや議論,他校の生徒との交流などで,学内では得られない刺激が生徒を伸ばしていると言えます.また,公開シンポジウムや公開特別講演では,国際貢献や水危機問題などの世界的な水問題に触れることができ,大切な問題意識もいただきました.来年は30周年の記念大会です.来年も参加できるように頑張ってほしいと思います.
*研究発表の著者,タイトル
◎清水彬光,片山健太郎,法兼佑泰,越田勇気,中村太亮
「新宿区おとめ山公園周辺における降水量と地下水位変動の関係」
↓↓↓続きの写真と生徒感想は,以下をクリックください.↓↓↓