<< 中3海外研修 6日目中3 海外研修8日目 >>

 中3海外研修 7日目

7日目、火曜日。今朝はチャペルでの朝礼はありません。

各教室へと散っていく生徒たち。
P3250259.jpg


今日は引率教員たちもセント・ジョンズベリー・アカデミーの授業に参加させてもらいました。

まずはフランス語の授業。バーモント州は、一昨日にも書いたカナダ・ケベック州との距離が近いこともあり、フランス語話者がそれなりにいる土地柄のようです。生徒たちの両親や祖父母の世代にはもっと多かったのだとか。
フランス語選択者が多くて賑わっていますね。
DSCF0131.jpg
家族の紹介をフランス語でするプレゼンテーション型授業。
DSCF0123.jpg
英語に四苦八苦しているのに、フランス語で当てられています・・・。
DSCF0135.jpg
フランス語の表現も覚えようとするなんて、どこまで前向きなんだ!
DSCF0118.jpg


続いては、日本語の授業。フランス語とは打って変わってこじんまりとした雰囲気です。受講者はこのクラスは5人。アニメなどの日本文化にあこがれて選択する人が多いのだとか。
P3250257.jpg
メシックス先生から貸していただいたテキスト。使い込まれています。
P3250258.jpg
スキーツアーの募集広告を模した教材。なかなかに実用的です。
P3250255.jpg
例文。授業に参加してみて、漢字で苦戦している履修者が多いように見受けられました。漢字ひらがたカタカナ交じりの日本語って難しいんですね。母語話者だと意識していなかったことにも気付かされます。
P3250256.jpg


午後の海城vs.Hilltoppers(SJA)の対抗戦の様子はこちら↓

Hilltoppersにとっては本拠地SJAでのホーム戦、一方挑む我らが海城は奥の方でやや気圧され気味です・・・。
_3250261.jpg


とはいえ、始まってみると、みな体がほぐれてきて走る走る。
_3250266.jpg


かっこいいレイアップシュートも決めて・・・、
と、実は決めているのは日本人留学生の稲山くん。ちょうど1歳上で、私たちの到着の日から暖かい声を掛けてくれたりと、海城生にとっては気の置けないお兄さんのような存在でした。Hilltoppers所属なのですが、今日は海城の助っ人として参加してくれました。
_3250278.jpg


この後見事にパスカットが決まります。
_3250289.jpg
バスケの得手不得手はありますが、皆それなりに活躍できて(させてもらえて)ました。
_3250300.jpg
最終第4ピリオドでHilltoppersに激しく追い上げられましたが・・・
_3250307.jpg


試合は、58対52で海城が勝ちました。まぁいわゆる接待試合ってやつですね。
_3250325.jpg
Hilltoppersのおかげで、30人各人がそれなりの見せ場を作れたんじゃないでしょうか。
_3250328.jpg

明日8日目は、早いもので、いよいよフェアウェル・パーティーですね。
その前にも朝のチャペルで「南中ソーラン」を披露したりと、生徒たちは緊張の一日となりそうです。

海城中学・高等学校 トップページへ 入試情報はこちら

アーカイブ

Loading...